魔法/パーセント装備の計算式
# 疑問
「ウィザードリィ ローブ」と「カオス チェストベル」は、それぞれ魔力が+3%される効果があるが、両方装備した場合どうなるのか?
→ ( 基礎魔力値 + 加算型アイテムの合計値 ) × 1.03 × 1.03 の値が、最終的な魔力値になる。
「ウィザードリィ ローブ」は、魔力 +2.0の追加効果もあるが、どう計算されるのか?
→ 乗算(×1.03)が行われる前の加算型アイテムの合計値に加算(+)される。
【関連ページ】
# 結論
- 加算型アイテムの値は、乗算計算前の値に加算される。
- 乗算型アイテムの乗算計算は、基本的に一番最後に行われる。
- Wizローブのように、加算値とパーセント値が混在する場合、加算値は通常の加算型アイテムと同様に、乗算計算前の値に加算される。
- 加算型buffは、乗算型アイテムの装備前と装備後で計算されるタイミングが違う。
- 乗算型アイテム → 加算型buff の場合、加算型buffの加算値は乗算後の値にそのまま加算される。
- 加算型buff → 乗算型アイテム の場合、加算型buffの加算値は乗算計算前の値に加算される。
# パーセント装備の計算式
●基本
( 基礎魔力値 + 加算型アイテムの合計値 ) × 1.03 × 1.03
●加算型buffを発生させた場合
{( 基礎魔力値 + 加算型アイテムの合計値 ) × 1.03 × 1.03 } + 加算型buff
●加算型buffの後に、乗算型アイテムを付け替えた場合
( 基礎魔力値 + 加算型アイテムの合計値 + 加算型buff ) × 1.03 × 1.03
# 解説
# 基礎魔力値
基礎魔力値は、「精神力」のスキル値に、種族補正倍率を掛けたもので算出される。
- ※ 精神力 0 なら、基礎魔力値は 0 になる。
●精神力 100 の場合の基礎魔力値
ニューター | コグニート | エルモニー | パンデモス | |
種族補正倍率 | 1 | 1.1 | 0.95 | 0.9 |
基礎魔力値 | 100 | 110 | 95 | 90 |
【関連リンク】
# 「ウィザードリィ ローブ」と「カオス チェストベル」
●ウィザードリィ ローブ (Wizローブ)
- 追加効果:魔力 +2.0
- 付加効果:MAGIC 3%UP
●カオス チェストベル (沌ベル)
- 追加効果:カオス ベル(=魔力 +3%)
●buff枠
- Wizローブと沌ベルは、buff枠が別枠。
# 加算と乗算
- 実験前に、アイテムやテクニックがどのように計算されるのかを知っておく必要がある。
- タイプ別に分けると、加算型が2種類、乗算型が1種類となっている。
- このタイプによって、計算されるタイミングが決まっている。
●加算型アイテム
- buff枠に表示されないもの。
- 装備品の追加効果。
- 魔力 +2.0など。
(例)
「ゴシック リング」(魔力 +3.0、詠唱速度 -3.0)
「ゴシック イヤリング」(魔力 +3.0、詠唱速度 -3.0)
●加算型buff
- buff枠に表示されるもの。
- テクニック。
- 魔法熟練「ホーリーブレス」(HB)、音楽「アルケミストラプソディ」。
- 食べ物buff。
- 「プリンアラモード」、「魚介マリネ」など。
(例)
「ホーリー ブレス」(魔法熟練20、一定時間 魔力が増加する)
「プリンアラモード」(魔力 +10)
「魚介マリネ」(魔力 +5)
●乗算型アイテム
- buff枠に表示されるもの。
- パーセント装備。
(例)
「ウィザードリィ ローブ」(魔力 +2.0、MAGIC +3%)
「カオス チェストベル」(「カオスベル」=魔力 +3%)
# 検証
- ニューター(男)、精神力100.0(=魔力100.0)、魔法熟練99.9のキャラで計測。
- 装備品は一切付けずに、魔力100.0の状態で検証。
- 各アイテムを装備して、ステータス画面で魔力値の変化を記録する。
- 装備品を付けたり外したりして、データを取っているのは、付け替えマクロ を想定しているためです。
# (実験1) 沌ベルのみの魔力値
状態↓ | 魔力値 | 計算式 |
装備なし | 100.0 | 100.0 |
![]() |
103.0 | 100×1.03=103.0 |
(ポイント)
- 「魔力+3%」の効果検証 のときに調査済み。
- 「沌ベル」を装備していない状態での 最新の魔力値 × 3% が加算される ことが判明している。
# (実験2) Wizローブのみの魔力値
状態↓ | 魔力値 | 計算式 |
装備なし | 100.0 | 100.0 |
![]() |
105.1 | (100+2)×1.03=105.06 |
(ポイント)
- 考えられる計算式は2通り。装備後の魔力値の変化により、後者と断定。
- 100×1.03+2=105.0
- (100+2)×1.03=105.06
- Wizローブの魔力+2.0は、乗算される前の魔力値に加算されていることが分かる。
- また、小数第2位以下の値は四捨五入されているのが分かる。
# (実験3) Wizローブ+沌ベルの魔力値
状態↓ | 魔力値 | 計算式 |
装備なし | 100.0 | 100.0 |
![]() ![]() |
108.2 | (100+2)×1.03×1.03=108.2118 |
(ポイント)
- 3%+3%=6%が加算されるわけではないことが分かる。
# (実験4) Wizローブ+沌ベルに、魔力装備を追加した場合の魔力値
状態↓ | 魔力値 | 計算式 |
![]() ![]() |
108.2 | (100+2)×1.03×1.03=108.2118 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
114.6 | (100+2+3+3)×1.03×1.03=114.5772 |
(ポイント)
- 108.2 + 6.0 = 114.2にならないところがポイント。
- 加算型アイテム(+)の値は、乗算(×1.03)の前に行われていることが分かる。
# (実験5) HBの後に、%装備の付け替えをした場合の魔力値
装備なし | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
100.0 | 126.5 | 136.3 | 126.5 | 136.3 |
126.1 | 135.9 | 126.1 | 135.9 | |
124.9 | 134.7 | 124.9 | 134.7 | |
126.0 | 135.8 | 126.0 | 135.8 | |
126.4 | 136.2 | 126.4 | 136.2 |
状態↓ | 魔力値 | 計算式 |
装備なし | 100.0 | 100.0 |
![]() |
126.0 | 100+26=126.0 |
![]() ![]() ![]() |
135.8 | (100+26+2)×1.03×1.03=135.7952 |
![]() |
126.0 | 100+26=126.0 |
![]() ![]() ![]() |
135.8 | (100+26+2)×1.03×1.03=135.7952 |
(ポイント)
- 加算型buff(+)の後に、乗算アイテム(×1.03)を付け替えても、計算式が変わらないことが分かる。
# (実験6) Wizローブ+HBで、Wizローブの付け替えをした場合の魔力値
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
105.1 | 131.7 | 126.7 | 132.5 | - | - |
130.0 | 124.9 | 130.7 | 124.9 | - | |
130.1 | 125.0 | 130.9 | 125.0 | - | |
130.1 | 125.0 | 130.9 | 125.0 | 130.9 | |
131.7 | 126.7 | 132.5 | 126.7 | 132.5 |
(ポイント)
- 表の左から2番目と4番目の魔力値に注目。同じWizローブ+HBの状態でも、値が違っている。
- これは、乗算型アイテム(+3%装備)の付け替えを行ったことにより、魔力の計算式が変化したことを示している。
- 左から3番目の値から-100した値がHBの上昇値だが、上から1番目と5番目でWizローブ+HBの値が計算値と0.1の誤差が生じている。
# ホーリーブレスを使用した場合の0.1の誤差について
HBは加算型buffなので、Wizローブのみの魔力値に、HBの値をそのまま足し算すればいいはずだが、誤差が生じるケースがある。
誤差が発生するときの特徴は、以下の2点。
- HBを使用した場合のみに発生する。
- 誤差は必ず0.1である。
また、(実験2)の結果により
- 小数第2位以下は四捨五入される。
ということが判明している。
これらの理由により、HBの魔力上昇値には、小数第2位以下の値が存在する と考えるのが妥当。
しかし、その値を正確に割り出すことはできない。
HBの上昇値は、ステータス画面で確認するしか方法がなく、小数第1位の値までしか表示できないため、その値が四捨五入によって、切り上げられたものなのか、切り捨てられたものなのかが不明だからです。
これが0.1の誤差の原因になっていると考えられます。
今回の実験は、計算式を導き出すことが目的なので、加算型buffに関しては、誤差の出ない食べ物buffを用いたデータで検証していきます。
# (実験7) 食べ物buff使用で、%装備の付け替えをした場合の魔力値
●加算型buff → 乗算型アイテム の場合
状態↓ | 魔力値 | 計算式 |
装備なし | 100.0 | 100.0 |
![]() |
110.0 | 100+10=110.0 |
![]() ![]() ![]() |
118.8 | (100+10+2)×1.03×1.03=118.8208 |
●乗算型アイテム → 加算型buff の後、乗算型アイテムを付け替えた場合
状態↓ | 魔力値 | 計算式 |
装備なし | 100.0 | 100.0 |
![]() ![]() |
108.2 | (100+2)×1.03×1.03=108.2118 |
![]() ![]() ![]() |
118.2 | {(100+2)×1.03×1.03}+10=118.2118 |
![]() |
110.0 | 100+10=110.0 |
![]() ![]() ![]() |
118.8 | (100+10+2)×1.03×1.03=118.8208 |
(ポイント)
- HBは魔力の上昇が固定値ではないため、正確な上昇値が分かりにくいので、食べ物buffに変更して実験。
- 乗算型アイテム(×1.03)が、加算型buff(+)の前か後かで計算式が変わるということで確定。
# (実験8) 乗算型アイテム、加算型アイテム、加算型buffの変化の最終確認
●乗算型アイテム → 加算型アイテム → 加算型buff の後、乗算型アイテムを付け替えた場合
状態↓ | 魔力値 | 計算式 |
![]() ![]() |
108.2 | (100+2)×1.03×1.03=108.2118 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
114.6 | (100+2+3+3)×1.03×1.03=114.5772 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
129.6 | {(100+2+3+3)×1.03×1.03} +10+5=129.5772 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
121.0 | 100+3+3+10+5=121.0 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
130.5 | (100+3+3+10+5+2)×1.03×1.03=130.4907 |
●加算型buff → 乗算型アイテム → 加算型アイテム の後、乗算型アイテムを付け替えた場合
状態↓ | 魔力値 | 計算式 |
![]() ![]() |
115.0 | 100+10+5=115.0 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
124.1 | (100+10+5+2)×1.03×1.03=124.1253 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
130.5 | (100+10+5+2+3+3)×1.03×1.03=130.4907 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
121.0 | 100+10+5+3+3=121.0 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
130.5 | (100+10+5+3+3+2)×1.03×1.03=130.4907 |
# 参考ログ
- 【2ch】ネットゲーム[ネトゲ実況3] - 【MoE】魔法総合スレ42【破壊回復強化神秘召喚死】 より
222 :名無しオンライン :2010/07/27(火) 11:53:03 ID:WotNb3Vo sage
前もあったような気がするけど一応
例えばコグニートで精神100(魔力110)でWizローブ(魔力+2 魔力3%buff)を着けると
(110+2)*1.03=115.36になる
この状態でホーリーブレス(魔力+25(仮)を使用すると
{(110+2)*1.03}+25=140.36になる
buffが点灯した後に一度着直すと
{(110+2)+25}*1.03=141.11
カオスベル追加した場合は
{(110+2)*1.03*1.03}+25=143.82
{(110+2)+25}*1.03*1.03=145.34 で積算buffは後に並ぶので差が広がる
というわけで積算buffの後に加算buffを点けると損をするので気をつけようってだけのこと
カオスベルとWizローブ着用してる人はプリンやHB使ったあとに着直すマクロ組んで使えばおk