トラブル/フォント関連
# フォントが縦に半分しか表示されない
【参考ログ】
- 【2ch】ネットゲーム [ネトゲ質問] “-Master of Epic- 質問の日 01:35”
708 :名も無き求道者 :2006/09/06(水) 17:55:19.60 ID:TOTguXSB
ちょいと、助けてくれ。
アイテムの詳細を見るときの説明文とかのフォントがおかしくなってしまったんだが、何を直せばいい?
XPでのフォントの復元はやってみたんだが、直らないんよ。
709 :名も無き求道者 :2006/09/06(水) 17:59:56.88 ID:eDIXBn/D
>>708
文字に縦みたいな線が入って崩れてる症状なら
グラフィックドライバオプションのアンチエイリアスが邪魔してると思う
グラフィックにAAかかるけど文字にもかかって崩れちゃうんで。
MoEのアンチエイリアスをONにするには
...\HUDSON\MasterOfEpic\userdata\game.ini
にある UseFSAA=0 の数字を変更する必要がある
違う症状なら game.ini を削除して設定をデフォルトに戻してどうなるかチェックかな
710 :名も無き求道者 :2006/09/06(水) 18:14:46.10 ID:TOTguXSB
>>709
グラフィックドライバのオプションはアプリケーション制御なんで、MoEがかけてるのかなと思ったが、特にそういう風にはなってなかった。
iniを消してみたが変わらず。
状態は、フォントが間引かれて表示されてるような状態。
726 :名も無き求道者 :2006/09/06(水) 21:40:36.22 ID:TOTguXSB
>>712
遅くなってすまん。
こんな感じ。
今から、再インスコしてみる。
727 :名も無き求道者 :2006/09/06(水) 22:18:18.28 ID:VzwZNcjZ
>>726
まるで以前の俺の症状と酷似してるな
俺は下のスレで教えてもらったとおり
VGAドライバの「ピクセルセンター」のチェックボックスを外したら改善されたよ。
# game.ini の FSAA の設定を変更した時のトラブル
- FSAAとは、フルスクリーンアンチエイリアシング(Full-Screen-Anti-Aliasing)の略で、3Dポリゴン特有の輪郭のギザギザを滑らかにする機能。
【参考ログ】
- 【2ch】ネットゲーム [ネトゲ質問] “-Master of Epic-質問の日 01:49” より
887 :名も無き求道者 :2007/05/04(金) 23:14:35.84 ID:Qhrz0UjV
グラフィック関連でちょっと便乗失礼orz
建物とか描写がブレルというかジワジワ揺れるのはどうやったら改善するのだろう・・
FSAAいじったりグラボの設定色々いじったけど一向に改善されないす
(´・ω・`)グラボは5900XTす
889 :名も無き求道者 :2007/05/04(金) 23:17:51.94 ID:y6kNU6Cl
>>887
ゲーム内グラフィックオプションのミップマップがOFFだと
チラチラして揺れてるような感じになるからOFF以外の設定にするしか無いかな
FSAAはインストールフォルダ userdata/game.ini の UseFSAA= を弄ってやらないと
メッセージウィンドウ等にもかかって文字が欠けたりする