豆知識/採掘100+こんぼう100による命中率の検証
# 概要
- 採掘100+こんぼう100のキャラで、鉱石に対する命中率はどのくらいなのかの検証。
# 検証方法
- 戦闘ログが取れる設定にする。
- ひたすら採掘。
- 取得したログをテキストエディタでGREP検索(複数のファイルから特定のキーワードを抽出)を行い、採掘データを割り出す。
(例)
- 採掘回数 = ソロゴリラ→ミスリルの鉱石
- ミス回数 = ソロゴリラ→ミスリルの鉱石 : 攻撃ミス
# 採掘場所
- PresentAge・イルヴァーナ渓谷~ギガス掘場ミスリルポイント
# データ内容
- ニューター(♂)、筋力100+採掘100+こんぼう100の採掘キャラ
- データは、すべて「シップつるはし」(未修理=耐久が1/2)を使用
- 2008/04/30~2009/03/12の間で、合計80回分の採掘データ
# 命中率のデータ
鉱石の種類\データ | 採掘回数 | ミス回数 | 命中率 | ミス発生率 |
オリハルコンの鉱石 | 98 | 39 | 60.20% | 39.80% |
ミスリルの岩石 | 233 | 69 | 70.39% | 29.61% |
ミスリルの鉱石 | 4710 | 938 | 80.08% | 19.91% |
金の岩石 | 4289 | 749 | 82.54% | 17.46% |
金の鉱石 | 554 | 76 | 86.28% | 13.72% |
銀の岩石 | 1143 | 110 | 90.38% | 9.62% |
ボーキサイトの岩石 | 525 | 51 | 90.29% | 9.71% |
# 結論
- 採掘100+こんぼう100にしても、必中(命中率100%)にはならない。
- データ数が均一ではないことを考慮しても、硬い鉱石ほど命中率が下がることは間違いない。
- 比較用に、採掘100+こんぼう1のデータも欲しいところだが、それは未定w